Skip to content
HOME > イベント > <活動報告>2021年10月24日(日)竹林整備【緑の募金保全活動】

<活動報告>2021年10月24日(日)竹林整備【緑の募金保全活動】

⑪南足柄市内山

「<活動報告>2021年10月24日(日)竹林整備【緑の募金保全活動】」の詳細

日時2021年10月24日(日) 予備日なし
9時30分~12時30分
場所

場 所 南足柄市内山(21世紀の森)

集 合 9時30分 21世紀の森駐車場

交 通 自家用車で現地までお越しください。専用バスはありません。

駐車場 県立21世紀の森駐車場

 

 

 

竹林整備です。

はじめて参加される方は「森林づくり活動参加にあたって」をよくご確認ください。

森の中へ入ってみよう

▼内 容竹林整備 前回活動状況
▼定 員事前申込制50名 先着順(申込開始日 8月1日)
▼日 程午前は除伐作業。
作業後、21世紀の森駐車場解散(12時30分)。
▼共 催県立21世紀の森指定管理者
▼雨天時雨天時は予備日がある場合延期、予備日がない場合及び予備日も雨天の場合は中止
実施の有無については、前日の午後6時以降に録音テープにてご案内いたしますので「045-412-2255」にご確認ください。
当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしておりますのでご確認ください。
財団公式ツイッター
▼申込方法「参加申し込みはこちら(*注)」からのイベント申込フォームに入力か電話または、①~⑥を記入のうえ、メール/FAX/はがきにてお申し込みください。①参加希望日とイベント名
②代表者氏名・住所・電話番号
③森林づくり登録番号をお持ちの方は登録番号
④会員の方は会員番号
⑤メール申し込みのかたはメールアドレス
⑥同伴者氏名
(*注)「参加申し込みはこちら」は参加受付中の時、ボタンが出ます。 ※受付は先着順です。定員を越え、ご参加をお断りする場合のみご連絡しております。特に連絡がない場合はそのままご参加ください。
▼問合せ先〒220-0073  横浜市西区岡野2-12-20
(公財)かながわトラストみどり財団
みどり森林課
※電話:045-412-2255
※FAX:045-412-2300
※メール:midori@ktm.or.jp

☆活動後は、21世紀の森でDIYをお楽しみください。地元野菜販売あり。昼食可(事前に確認ください)。

 近くに、酒水の滝・夕日の滝・河村城址歴史公園など見所たくさん

今回は県立21世紀の森との共催で実施し、21世紀の森駐車場には9時30分に集合しました。コロナ禍であるから自家用車利用者が多くなりました。

 

秋晴れの中、朝早くから参加者の皆さんは集合された様子で、一人の欠席者もなく予定参加者全員で神代スギ前でオリエンテーションを開始。

共催の21世紀の森の所長から歓迎の挨拶をいただきました。その後森林インストラクターのリーダーから作業内容の説明があり、さらに南足柄市内の日帰り入浴施設「おんりーゆー」の割引券がプレゼントされるとの話もありました。

 

ストレッチ体操を行った後、5班に分かれ活動地まで移動しました。

今年度の活動では昨年度と反対側の約200m程度の経路の藪を整理しました。約2時間竹挽き鋸を使って、細い竹や傾いた竹を伐採し、道脇に整理しました。比較的平坦な地形であるため、尾根までの経路がはっきりと出現しました。昨年度の経路整備の成果と合わせて、展示林内を周遊することが可能となりました。

11時50分ごろ作業を終え、集合場所へ戻る途中、県の森林塾の塾生の皆さんが設置した真新しいシカ柵や成長の森を見学しました。

用具の手入れをした後、もりかみ協議会が間伐材を活用して作った“カートカン”飲料を受け取り、21世紀の森の副所長からの挨拶をいただいて解散しました。

 

解散後は周辺でお弁当を食べたり、食堂で地元の新鮮野菜を買ったりして、13時前には皆さん帰途につかれました。

 

秋晴れのもと、21世紀の森の神代スギの前に集合、オリエンテーション

 

ケガをしないよう入念に

 

森林インストラクター責任者からの説明

 

いざマダケ展示林へ

 

径路は藪状態でした

 

少しずつ道の形が見えてきました

 

作業完了、尾根まで歩けるようになりました

 

帰りは尾根の作業路を通ってシカ柵の設置状況も見学しました

 

集合地点で、もりかみ協議会から提供いただいたカートカン飲料でポーズ

 

食堂では今朝採れた新鮮野菜が並んでいました

Scroll To Top