
古都鎌倉 春の緑と歴史探訪(永福寺跡とその周辺を訪ねて)
日時 | 2022年05月21日(土) 13:00〜16:00 |
---|---|
場所 | 集 合 JR鎌倉駅東口改札前13:00 行 程 鎌倉駅→若宮大路→鶴岡八幡宮前→宝戒寺前→金沢街道→二階堂大路(関取橋)→鎌倉宮前→理智光寺跡→護良親王墓→永福寺跡→鎌倉宮(解散) |
- イベント
小網代の森ホタルの夕べ2022(2022年5月26日(木))
日時 | 2022年05月26日(木) 17:30・17:50〜21:30 |
---|---|
場所 | 集 合 京急線三崎口駅改札前 17:30または引橋(駐車場)17:50 行 程 三崎口駅~バス~引橋(駐車場)→引橋入口→小網代の森(中央の谷コース)→えのきテラス→小網代漁港~専用バス~引橋(駐車場)→三崎口駅 ※帰りはバスの送迎付き。 |
- イベント
※受付中 小網代の森ホタルの夕べ2022(2022年6月1日(水))
日時 | 2022年06月01日(水) 17:30・17:50〜21:30 |
---|---|
場所 | 集 合 京急線三崎口駅改札前 17:30または引橋(駐車場)17:50 行 程 三崎口駅~バス~引橋(駐車場)→引橋入口→小網代の森(中央の谷コース)→えのきテラス→小網代漁港~専用バス~引橋(駐車場)→三崎口駅 ※帰りはバスの送迎付き。 |
- イベント
三浦半島トラスト緑地を海から巡る~トラスト緑地周遊クルーズ2022~
日時 | 2022年06月03日(金) ※予備日06月10日(金) 13:00・13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 集 合 京急線三崎口駅改札前 13:00またはシーボニア・マリーナ指定場所13:30 行 程 三崎口駅~バス~シーボニア~(船)~小網代湾~長者ヶ崎緑地~大崎緑地~逗子マリーナ(解散)鎌倉駅か逗子駅方面バス停へ案内。 |
- イベント
受付終了!2022年6月4日(土)竹林整備 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年6月4日(土) 予備日 6月5日(日) 8時30分~14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 小田原市小竹(住宅供給公社有林) 集 合 8時30分 JR東海道線 二宮駅北口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。 |
- 森林ボランティア
受付中!2022年6月18日(土)下刈作業【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年6月18日(土) 予備日 6月19日(日) 8時30分〜16時30分(現地解散15時30分) |
---|---|
場所 | 場 所 相模原市緑区鳥屋(鳥屋水源林) 集 合 8時30分 小田急線 本厚木駅東口 専用バスで現地へ移動します。 または 9時30分 宮ケ瀬湖畔鳥居原駐車場(自家用車の方) 駐車場 宮ケ瀬湖畔鳥居原駐車場
|
- 森林ボランティア
花咲くジャカランダとビャクシンの巨木などを樹木医と見に行こう
日時 | 2022年06月25日(土) 09:30~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 JR湯河原駅改札前9:30 行 程 湯河原駅→五所神社→城願寺→山神の樹叢→湯河原駅 |
- イベント
受付中!2022年7月2日(土)下刈作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年7月2日(土) 予備日 7月3日(日) 9時00分〜14時00分(現地解散12時30分) |
---|---|
場所 | 場 所 小田原市荻窪(緑の祭典2016植栽地) 集 合 9時00分 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。 または 9時30分 フォレストバイク駐車場(自家用車の方) 駐車場 フォレストバイク駐車場
|
- 森林ボランティア
親子で体験!ヨット・カヤック付 小網代の森と海の観察会
日時 | 2022年07月16日(土) 9:00〜12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 京急線三崎口駅改札前 9:00 行 程 三崎口駅~バス~引橋→引橋入口→小網代の森(中央の谷コース)→シーボニア・マリーナ~バス~三崎口駅 |
- イベント
受付中!2022年7月16日(土)下刈作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年7月16日(土) 予備日 7月17日(日) 9時00分~14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 山北町都夫良野(共和財産区有林) 集 合 9時00分 JR御殿場線 山北駅北口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
アカテガニ放仔観察会2022(2022年7月30日(土))
日時 | 2022年07月30日(土) 15:30〜21:00 |
---|---|
場所 | 集合 京急線三崎口駅改札前 15:30 行程 三崎口駅~バス~引橋→小網代インフォメーションスペース→引橋入口→小網代の森(中央の谷コース)→アカテガニ広場(小休憩の後、放仔観察)→宮ノ前峠または引橋バス停~バス~三崎口駅 |
- イベント
【ライブ配信限定】アカテガニ放仔観察会2022(2022年8月12日(金))
日時 | 2022年08月12日(金) 18:00頃〜19:45頃 |
---|---|
場所 | インターネットを活用したオンラインライブ配信について(参加無料) 2年に渡りアカテガニ放仔観察会ライブ中継を行ったところ、ご視聴いただいた皆様に好評だったため、今年も8月12日(金)に開催します。 アカテガニ放仔という自然の営みは、小網代の森の保全活動を多くの皆さまに理解してもらうための重要な機会と考えております。 小網代の森より中継
|
- イベント
2022年8月24日(水)除伐作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年8月24日(水) 予備日 8月25日(木) 8時30分~16時30分 |
---|---|
場所 | 場 所 箱根町元箱根(県有林) 集 合 8時30分 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。 または 9時30分 箱根高原ホテル駐車場(自家用車の方) 駐車場 箱根高原ホテル駐車場
|
- 森林ボランティア
2022年9月3日(土)下刈作業 【 県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年9月3日(土) 予備日 9月4日(日) 9時00分〜14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 秦野市菩提(秦野市表丹沢野外活動センター) 集 合 9時 JR小田急線 秦野駅南口 専用バスで現地へ移動します。 または 9時30分 秦野市表丹沢野外活動センター駐車場(自家用車の方) 駐車場 秦野市表丹沢野外活動センター
|
- 森林ボランティア
森林セラピー基地 県立七沢森林公園を訪ねる
日時 | 2022年09月16日(金) 09:00~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 小田急線本厚木駅東口改札前 9:00 行 程 本厚木駅~バス~七沢森林公園→黄金井酒造→厚木市森林組合~バス~本厚木駅 |
- イベント
2022年9月17日(土)間伐作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年9月17日(土) 予備日なし 8時30分〜14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 南足柄市塚原(塚原水源林) 集 合 8時30分 小田急線 開成駅西口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場ありません。
|
- 森林ボランティア
茅ヶ崎里山公園から小出川のヒガンバナを楽しむ
日時 | 2022年09月22日(木) 09:00~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 湘南台駅西口交番前 9:00 行 程 湘南台駅西口交番前~バス~芹沢入口→茅ヶ崎里山公園→小出川→慶應大学~バス~湘南台駅 |
- イベント
2022年9月28日(水)枝打作業【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年9月28日(水) 予備日 9月29日(木) 8時30分~15時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 箱根町畑宿(県有林 ) 集 合 8時30分 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
2022年10月12日(水)間伐作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年10月12日(水) 予備日なし 8時30分〜14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 真鶴町岩(真鶴町県行造林 ) 集 合 8時30分 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 星ヶ山公園さつきの郷駐車場
|
- 森林ボランティア
2022年10月23日(日)除伐作業【緑の募金保全活動】
日時 | 2022年10月23日(日) 予備日なし 9時30分~12時30分 |
---|---|
場所 | 場 所 南足柄市内山(21世紀の森) 集 合 9時30分 21世紀の森駐車場 交 通 自家用車で現地までお越しください。専用バスはありません。 駐車場 県立21世紀の森駐車場
|
- 森林ボランティア
秦野戸川公園からの眺望を楽しみ、サツマイモを収穫する
日時 | 2022年10月26日(水) 09:00~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 小田急線渋沢駅改札前 9:00 行 程 渋沢駅~バス~大倉→秦野戸川公園→パークセンター→小さな庭の見本園→風のつり橋→おおすみ山居→里山庭園→秦野いとう農園(芋掘り)~バス~秦野駅 |
- イベント
古都鎌倉 秋の緑と歴史探訪(まんだら堂とその周辺を訪ねて)
日時 | 2022年11月5日(土) 12:30・13:00〜16:00 |
---|---|
場所 | 集 合 JR鎌倉駅東口改札前12:30または長勝寺門前13:00 行 程 鎌倉駅~バス~長勝寺門前→長勝寺(法華堂参拝)→銚子井戸→日蓮乞い水→名越切通→まんだら堂やぐら群→バス停「緑ヶ丘入口」(解散) |
- イベント
2022年11月12日(土)枝打作業【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年11月12日(土) 予備日 11月13日(日) 8時30分~16時00分 ※行楽シーズンにより、道路渋滞等の遅れが見込まれます。 |
---|---|
場所 | 場 所 箱根町畑宿(県有林 ) 集 合 8時30分 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
2022年11月19日(土)枝打作業【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年11月19日(土) 予備日 11月20日(日) 9時00分~14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 小田原市久野(今井野) 集 合 9時 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
【森林探訪】湘南平から大磯の松林遊歩道まで歩こう
日時 | 2022年11月20日(日) 9:00〜13:00 |
---|---|
場所 | 集 合 JR大磯駅改札前 9:00 行 程 大磯駅~バス~高来神社→高麗山→湘南平→大磯・松並木(一旦解散)→大磯駅 |
- イベント
2022年11月26日(土)除伐作業【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年11月26日(土) 予備日 11月27日(日) 8時30分~14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 秦野市千村(頭高山) 集 合 8時30分 小田急線 秦野駅南口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
2022年12月7日(水)植栽作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2022年12月7日(水) 予備日 12月8日(木) 8時30分〜16時00分 ※行楽シーズンにより、道路渋滞等の遅れが見込まれます。 |
---|---|
場所 | 場 所 箱根町仙石原(町有林) 集 合 8時30分 JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動し、30分程度歩きます。 または 9時30分 箱根町仙石原浄水センター駐車場 30分程度歩きます。 駐車場 箱根町仙石原浄水センター駐車場
|
- 森林ボランティア
横須賀 猿島で自然観察会
日時 | 2022年12月17日(土) 9:00~13:30 |
---|---|
場所 | 集 合 京急線横須賀中央駅東口改札前 9:00 行 程 横須賀中央駅→三笠公園→三笠桟橋~(船)~猿島→猿島桟橋(一旦解散)~(船)~三笠桟橋→横須賀中央駅 ※気象等により、船が欠航になった場合、行き先を横須賀市自然・人文博物館に変更します。 |
- イベント
2023年1月11日(水)竹林整備 【 県民参加の森林づくり】
日時 | 2023年1月11日(水) 予備日 1月12日(木) 9時00分~12時30分 |
---|---|
場所 | 場 所 川崎市麻生区栗木(栗木山王山特別緑地) 集 合 9時00 分 小田急線 栗平駅南口 現地へ徒歩で移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
県立相模原公園と相模原沈殿池で冬鳥などの野鳥観察
日時 | 2023年01月14日(土) 09:40~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 JR相模線原当麻駅改札前 9:40 行 程 原当麻駅→県立相模原公園せせらぎの園→県立相模原公園→相模原沈殿池(一旦解散)→女子美術大学~バス~相模大野駅 |
- イベント
2023年1月28日(土)除伐作業【県民参加の森林づくり】
日時 | 2023年1月28日(土) 予備日 1月29日(日) 9時00分~14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 伊勢原市子易(大山地区) 集 合 9時 小田急線 伊勢原駅北口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
シイタケほだ木のお土産付き ナラ枯れ処理体験会
日時 | 2023年02月04日(土) 09:00〜12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 小田急線桜ヶ丘駅改札前 9:00 行 程 桜ヶ丘駅→久田緑地→桜ヶ丘駅 |
- イベント
2023年2月4日(土)除伐作業 【県民参加の森林づくり】
日時 | 2023年2月4日(土) 予備日 2月5日(日) 9時00分〜14時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 相模原市中央区田名塩田(市有林) 集 合 9時00分 小田急線 本厚木駅東口 専用バスで現地へ移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。
|
- 森林ボランティア
頼朝の痕跡と植物観察
日時 | 2023年02月25日(土) 09:00〜12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 JR鎌倉駅東口改札前 9:00 行 程 鎌倉駅~バス~杉本観音→瑞泉寺→永福寺跡→鎌倉宮→大倉幕府跡→源頼朝の墓(一旦解散)→鎌倉駅 |
- イベント
2023年2月18日(土)除伐作業 【 県民参加の森林づくり】
日時 | 2023年2月18日(土) 予備日 2月19日(日) 9時00分~12時30分 |
---|---|
場所 | 場 所 川崎市多摩区菅北浦(菅北浦特別緑地) 集 合 9時00分 JR南武線 稲田堤駅 現地へ徒歩で移動します。 駐車場 自家用車駐車場はありません。 |
- 森林ボランティア
ハヤブサとカモメたちに会おう
日時 | 2023年03月04日(土) 9:00〜12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 小田急線片瀬江ノ島駅改札前 9:00 行 程 片瀬江ノ島駅→弁天橋→西浦海岸→奥津宮→恋人の丘→ヨットハーバー(解散) |
- イベント
湘南ゴールドの発祥の地を訪ねる
日時 | 2023年03月20日(月) 9:00~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 JR根府川駅改札前 9:00 行 程 根府川駅→県農業技術センター→寺山神社→釈迦堂→根府川関所跡→オーランジェ・ガルデンで湘南ゴールド狩り(一旦解散)→根府川駅 |
- イベント
花水川で食べられる植物の観察会
日時 | 2022年04月29日(金・祝) 9:00~12:30 |
---|---|
場所 | 集 合 JR平塚駅東改札前 9:00 行 程 平塚駅~バス~古花水→花水川左岸→桜ヶ丘公園→高麗大橋→花水川右岸→高来神社→古花水~バス~平塚駅 |
- イベント
受付中!【かながわジュニア・フォレスター教室2022】第1回「森に学ぼう」日帰り
日時 | 2022年6月12日(日) 10時00分~15時30分 |
---|---|
場所 | 名瀬北特別緑地保全地区(横浜市戸塚区名瀬町) |
- ジュニアフォレスター
【かながわジュニア・フォレスター教室2022】第2回「森で暮らそう」デイキャンプで夏を満喫! 日帰り
日時 | 2022年7月30日(土) 10時00分〜16時00分 |
---|---|
場所 | 足柄森林公園 丸太の森(南足柄市広町1544) |
- ジュニアフォレスター
【かながわジュニア・フォレスター教室2022】第3回「森で遊ぼう」日帰り
日時 | 2022年10月15日(土) 9時00分~15時30分 |
---|---|
場所 | 県立秦野戸川公園(秦野市堀山1513) 小田急渋沢駅から神奈中バス「大倉」下車すぐ |
- ジュニアフォレスター