Skip to content
HOME > 令和5年度成長の森
お子様と、ともにはぐくむ森づくり

令和5年度成長の森

2019成長の森

お子さまと、ともにはぐくむ森づくり

お子様への思いというのは、いつまでも変わらないもの。それと同じように“いつまでも愛着を持っていただけるような森を育てていきたい”という思いのもと、お子様の健やかな成長と苗木の成長を重ね合わせ、森づくりの大切さを知っていただくための活動です。
成長の森づくりは神奈川県における森林づくりの目指す姿を示した「かながわ森林再生50年構想」の一環として平成19年にスタート。今年で17年目を迎え、延べ7,000人以上のお子様にご参加いただいています。
植樹したエリアには、森全体に親しみを感じていただけるよう、約150名あたり1基の木製看板(銘板)を設置します
植樹後は、神奈川県が鹿柵設置や下刈り(草刈り)などの整備を行いながら大切に育てていきます。
次世代への花粉症対策として「無花粉スギ・無花粉ヒノキ」を植栽します。

「成長の森」はいつでも自由に見学できます。お子様とともに大きくなる「成長の森」の成長をお楽しみに!また、神奈川県のホームページでは、過去に植えた「成長の森」の成長の様子を公開しています。

令和5年度成長の森について

●対象 20歳以下(令和5年10月31日までに生まれた方)
●参加費 お子様1人につき3,000円
●備考
  • 神奈川県産無花粉スギ・無花粉ヒノキを植樹します
  • お子様の名前(希望があれば生年月日も)を銘板(約150名で1枚)に記載し、植樹場所付近に設置します
  • この銘板は、1基につきおよそ150名のお子様の名前を記載するものであり、苗木1本1本にお子様の名前を記載するものではありません。予めご了承ください。

 

成長の森 固定ページ用

成長の森の記録

申込から受付までの流れ

①お申し込み

成長の森申込フォーム」 もしくは、ハガキ・メールで申し込み下さい。

②振込先の通知

メールまたは郵送で参加費振込先等をご連絡します。※1

③参加費の振込

期日までに参加費をお振込み下さい。※2

④申し込み完了!

参加費振込確認後、お名前確認通知を郵送致します。※3

 

※1 申込受付後、10日以内にご連絡いたします。10日過ぎても連絡が届かない場合は、お手数ですが財団までご連絡ください。
※2 期日までにお振り込みがない場合は、不参加と致します。
※3 参加費の振込確認についてはご連絡いたしません。別途お問合せ下さい。

令和5年度募集要項

 

対象 令和5年10月31日までに生まれたお子様(20歳以下)
募集期間 令和5年4月1日~10月31日
定員 300名(定員になり次第終了)
参加費 お子様 1人あたり 3,000円
(苗木の購入、銘板の作成・設置、通信費などに使用します。
振込手数料は各自ご負担いただきます。)
申込方法 「成長の森 申込フォーム」、メールまたはハガキに次の申込内容を記載し、お申込みください。

①申込者(大人…お子様の家族、親族)の郵便番号、住所、名前(フリガナ)、電話番号
②銘板に記載するお子様の名前(フリガナ)、生年月日(和暦)(銘板に記載を希望しない場合は不要)

〒220-0073 横浜市西区岡野2-12-20
(公財)かながわトラストみどり財団 成長の森担当

Mail:midori@ktm.or.jp

問合せ (公財)かながわトラストみどり財団事務局 成長の森担当
電話:045-412-2255【平日 8:30~17:15まで】

 

成長の森事業は、(公財)かながわトラストみどり財団と神奈川県が共同で実施しています。
過去に植えた「成長の森」の成長の様子を公開しています!

Scroll To Top