
HOME >
令和6年度緑の少年団交流集会
令和6年度緑の少年団交流集会が開催されました
【令和6年度緑の少年団交流集会】
県内の緑の少年団が一堂に会し、自然の中で団員の交流を深めながら緑の大切さを学び、体験する「緑の少年団交流集会」を毎年行っています。
『体験型交流キャンプ』
今年度は9月21日(土)~22日(日)に神奈川県立丸太の森にて、県内の緑の少年団4団(南足柄緑の少年団・秦野みどりの少年団・かまくら緑の探偵団・幕山緑の少年団)の団員(小学3年生~中学3年生)と指導者が集いました。
テントの設営や飯盒炊爨はもちろん、クイズラリーやナイトウォーク、カートンドッグ、クラフト等2日間で様々な体験をしました。
(安全を確保した上での)雨の中のキャンプは、普段経験することのできない特別な思い出になりました。


オリエンテーション


クイズラリー


テントの設営


夕食:カレー作り


包丁の使い方は高学年の先輩から伝授


カレー完成


片付けも全員で


ムササビが様子を伺っていました


ナイトウォーク:ムササビに大興奮


ライトトラップ


ヤママユがきた!


ヤモリの赤ちゃん


朝ごはん:カートンドック+トマト丸かじり


カートンドックづくり


森のクラフト:アブラチャンで名札づくり


断面をきれいにやすり掛け


手鋸でどれだけ薄く切れるか対決


クラフト完成


雨の副産物 カマキリからハリガネムシ


集合写真



「緑の少年団」では、県内各団体で自然に親しむ活動を行なっていますので、ぜひ近くの少年団へ入って色々な体験をして、たくさんのお友達をつくりましょう。入団などに関する問い合わせは各緑の少年団へ!