令和5年度緑の少年団交流集会が開催されました
【令和5年度緑の少年団交流集会が開催されました】
県内の緑の少年団が一堂に会し、自然の中で団員の交流を深めながら緑の大切さを学び、体験する「緑の少年団交流集会」を毎年行っています。
『表丹沢(OMOTAN)の自然観察&落花生収穫体験』
今年度は9月9日(土)に神奈川県立秦野戸川公園を拠点に、県内の緑の少年団4団(秦野みどりの少年団・南足柄緑の少年団・相模原市みどりの少年団・かまくら緑の探偵団)の団員35名(小学1年生~中学3年生)と指導者が集いました。
今回は団ごとではなく、全体を4班に編成して活動しました。
午前中、団員たちは小雨をものともせず、虫取りや植物観察をしながらネイチャーウォークラリーのポイントをクリアしていきます。今朝はじめて会ったのが噓のように打ち解け合う団員たち。「こんな形の葉っぱがあったよ」「でっかいバッタいた」「この花なあに」「カタツムリに毛が生えている!」と小さな生き物を見つけては、互いに見せ合い、始終賑やかに活動していました。
午後は秦野みどりの少年団指導者より紙芝居で秦野市の紹介と市の名産品である落花生のお話を聞き、公園から歩いてすぐの落花生畑へ。1人5株ずつ落花生を収穫し、お土産に持ち帰りました。
閉会後、参加した団員たちは交流集会の振り返りを記入し提出しました。主催の秦野みどりの少年団の団員からは「他の団と会えたことが嬉しかった」と、他団員からは「秦野のことを知れてよかった。また来たい」との感想がありました。
小雨の中の開会式
ウォークラリー開始!
晴れていたらここから海が見えます。
種類の違うバッタを観察
オリンピック公式種目にもなったボルダリングの壁。15m。
子供用の壁で団員達もボルダリングに挑戦。
カタツムリに毛が生えてる!!
良く見つけたねー、ちっちゃいカエル。
葛の葉で音あそび。
ハートの形の葉っぱはどこだ。
コミカンソウ。粒を半分に切るとミカンの断面みたいに見えます。小4の子が器用に皮をむいて見せてくれました。
昼休み。弁当食べたら虫取り開始。
紙芝居で秦野のこと、落花生のことを学ぶ。
農家の方に落花生の収穫方法を教わる。
落花生いっぱい
団紹介&活動報告:南足柄緑の少年団
団紹介&活動報告:相模原市みどりの少年団
団紹介&活動報告:秦野みどりの少年団
団紹介&活動報告:かまくら緑の探偵団
集合写真
「緑の少年団」では、県内各団体で自然に親しむ活動を行なっていますので、ぜひ近くの少年団へ入って色々な体験をして、たくさんのお友達をつくりましょう。入団などに関する問い合わせは各緑の少年団へ!