「【小網代の森イベント】ヨット・カヤック体験付き 小網代の森と海の観察会」の詳細
日時 | 2019年6月2日(日) 9:00〜15:00 |
---|---|
場所 | 集 合 行 程 |
自然観察+体験
▼集 合 京急線三崎口駅改札前 9:00
▼解 散 15:00 三崎口駅
▼行 程 三崎口駅〜引橋~引橋入口(小網代中央の谷コース)~シーボニア~(昼食休憩)~(小網代湾内)~シーボニア〜〜三崎口駅
▼講 師 小網代の森:NPO法人小網代野外活動調整会議 海洋セミナー:(株)リビエラ・リゾート
▼定 員 30人(抽選)
▼参加費
会員 無料
一般 1,000円
学生 500円
※現地までの交通費及び行程途中のバス代は各自負担です。
▼雨天時
原則として小雨天実施です。コース等の変更をする場合があります。
当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしています。
財団公式ツイッター
▼持ち物等
長袖、長ズボン、歩きやすい靴、帽子、筆記用具、雨具、水筒、弁当
▼申込方法
4月1日(月)~4月30日(火)
①参加希望日と行事名
②代表者氏名・住所・電話番号
③会員の方は会員番号
④メール申し込みのかたはメールアドレス
⑤同伴者氏名・住所・電話番号・会員の方は会員番号
①~⑤ご記入のうえ、メール/FAX/はがき/イベントフォーム にてお申し込みください。
〒220-0073
横浜市西区岡野2-12-20
(公財)かながわトラストみどり財団
みどり企画課
※FAX:045-412-2300
※メール:midori@ktm.or.jp
問合せ先 (公財)かながわトラストみどり財団
※電話:045-412-2525
▼概 要
三浦市にある小網代の森で、大型のクロアゲハやトンボ、干潟でチゴガニのダンスを観察します。午後からはシーボニアマリーナにて、ディンギー(小型帆船)やカヤックの乗船等を体験できます。
活動報告
小網代の森は源流から河口干潟まで流域が自然そのままに残された貴重な森です。森と海がつながり、豊かな生態系が保全されていることを体験できるイベントとして開催しました。午前中に森で生き物や自然環境を学び、午後から小網代湾を体感するためヨット・カヤックなどに乗船しました。
まさに、森から海にかけて生きるアカテガニの生活を実体験しているかのようなイベントとなりました。

浦の川源流域の引橋入口からシダの森を抜ける

中流域のハンノキ林

河口干潟でチゴガニのダンスを見学

小網代湾の真ん中、乗船拠点

ディンギー・帆船(左)とカヤック(右)

海面がとても近く、小網代湾の素晴らしさを体感

幼生期を海で育ち、小網代の森に帰るアカテガニの生活環境を体験できました