Skip to content
HOME > イベント > <活動報告>2023年9月24日(日)/予備日なし 間伐作業 【県民参加の森林づくり】

<活動報告>2023年9月24日(日)/予備日なし 間伐作業 【県民参加の森林づくり】

8 斜め切り

「<活動報告>2023年9月24日(日)/予備日なし 間伐作業 【県民参加の森林づくり】」の詳細

日時2023年9月24日(日) 予備日 なし
8時30分〜14時00分
場所

場 所 真鶴町岩(真鶴町県行造林 )

集 合 8時30分  JR東海道線・小田急線 小田原駅西口 専用バスで現地へ移動します。
または 9時30分 星ヶ山公園さつきの郷駐車場(自家用車の方)

駐車場 星ヶ山公園さつきの郷駐車場

 

 

間伐作業です。

はじめて参加される方は「森林づくり活動参加にあたって」をよくご確認ください。

森の中へ入ってみよう

 

▼内 容間伐 前回活動状況
▼定 員事前申込制100名先着順(申込開始日 7月1日)
▼日 程午前は間伐作業。
昼食後、バスで小田原駅まで戻り解散(14時00分)。
(作業後、星ヶ山公園さつきの郷公園での解散時間は12時30分)
▼協 力神奈川柑橘果工(株)
▼雨天時雨天時は予備日がある場合延期、予備日がない場合及び予備日も雨天の場合は中止
実施の有無については、前日の午後6時以降に録音テープにてご案内いたしますので「045-412-2255」にご確認ください。
当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしておりますのでご確認ください。
財団公式ツイッター
▼申込方法「参加申し込みはこちら(*注)」からのイベント申込フォームに入力か電話または、①~⑥を記入のうえ、メール/FAX/はがきにてお申し込みください。①参加希望日とイベント名
②代表者氏名(フリガナ)・住所・電話番号
③森林づくり登録(ボランティア)番号をお持ちの方は登録番号
④会員の方は会員番号
⑤メール申し込みのかたはメールアドレス
⑥同伴者氏名(フリガナ)
(*注)「参加申し込みはこちら」は参加受付中の時、ボタンが出ます。 ※受付は先着順です。定員を越え、ご参加をお断りする場合のみご連絡しております。特に連絡がない場合はそのままご参加ください。
▼問合せ先〒220-0073  横浜市西区岡野2-12-20
(公財)かながわトラストみどり財団
みどり森林課
※電話:045-412-2255
※FAX:045-412-2300
※メール:midori@ktm.or.jp

星ヶ山公園さつきの郷(トイレ休憩)から真鶴半島の絶景あり

木と触れあう、人と響きあう

9月24日(日)真鶴町岩の県有林で間伐活動を行いました。
30年生を超えるヒノキの間伐に75名の方にご参加いただき活動しました。今回は小学生~高校生の生徒、企業等で数多くグループ参加いただきました。

 

■夏から秋への移ろい
薄い雲に覆われて、9月の暑さは感じない過ごしやすい天候での活動でした。小田原駅に集合し、マイクロバスに分乗して活動地に移動、さつきの郷に到着すると、10日ほど前の活動で咲き乱れていたクズの花は姿を消していて、代わりにアケビの実が食べごろだよとぱっくり顔をのぞかせていて、季節がまた少し進んだことを感じました。

 

■「初めて鋸をまともにもちました」
今回は団体での参加が多く、初めて間伐する人が半数近くいました。全体でのオリエンテーション後、活動場所に移動、歩いて15分ほどで、林内の入口に到着。ヘルメットやゴーグル、枝打鋸を身に着け、間伐道具を班員で手分けして持ち、さらに森の中に入っていきます。
それぞれの活動エリアに分かれ、間伐開始!最初に手順について参加者に森林インストラクターからレクチャー、10代の参加が多かったため、いつもより簡単な言葉で丁寧に指導にあたります。レクチャー後、倒す木を選木し、倒す方向を見定めてロープやスリングを巻きます。「じゃあ、初めての方から鋸で切ってみましょう」という森林インストラクターの一声で、初参加の方は一気に緊張した面持ちに。ベテランの参加者からも背中を押されて、おっかなびっくり鋸を持って木に向き合います。いざ、切り出してみると、「もっと思い切って」「腰落として」なんてあちこちから聞こえてきて、気持ちを奮い立たせて大きく鋸を動かします。

次第にコツをつかんで鋸がスムーズに木くずを落としていきます。交代しながら、受け口、追い口を切り込みます。切り口が出来たら、ロープを引っ張ります。30年を超えていると高さも太さもあり、なかなか倒れませんが、声と力を合わせて伐倒成功!

 

■一期一会のワンチーム
初参加の方は伐倒後も切り口を観察したり、ヒノキの香をかいだりする中で、声色が高く、高揚感を味わっている様子でした。ベテラン同士での息の合った作業ができることもやりがいを感じると思いますが、今日は初めての方の初体験の場に居合わせて、そのキラキラとした表情に、周囲がまた笑顔になっているチーム全体にいい雰囲気が生まれていました。小学生~高校生の生徒も作業内容はもちろん、自分の祖父母以上の方と交流する機会として刺激を受けている様子でした。

1時間半の作業時間で、道具を片付け、さつき郷駐車場に戻ってきて、閉会と昼食。13時マイクロバスに乗車して小田原駅まで移動、14時小田原駅西口到着後解散。

みんなでストレッチ

インストラクターとミーティング

身長より長いポールを使って、倒す木にロープをかけます

受け口を切ります

追い口を切ります

小さな子も枝払いに挑戦

  

力を合わせてよいしょー!

今日のワンチーム!きれいな受け口!

間伐後は林冠部に隙間が空くことで林床に光が差します

 

秋の実りのアケビ

 

Scroll To Top