「受付中!2023年6月17日(土)/予備日6月18日(日) 下刈作業 【 県民参加の森林づくり】」の詳細
日時 | 2023年6月17日(土) 予備日 6月18日(日) 9時00分〜16時00分 |
---|---|
場所 | 場 所 秦野市菩提(秦野市表丹沢野外活動センター) 集 合 9時 JR小田急線 秦野駅南口 専用バスで現地へ移動します。 または 9時30分 秦野市表丹沢野外活動センター上部広場(活動棟・研修棟前)
|
下刈作業です。
はじめて参加される方は「森林づくり活動参加にあたって」をよくご確認ください。
2022年5月22日「緑の祭典“かながわの未来の森づくり”2022inはだの」にて植栽したエリアの下刈作業です。
※昼食後、地元ボランティア団体と交流するボランティア交流会を開催します。
▼内 容 | 下刈 前回実施状況 |
▼定 員 | 事前申込制50名 先着順(申込開始日 4月1日) |
▼日 程 | 午前は下刈作業。
昼食後、ボランティア交流会を行い、バスで秦野駅まで戻り解散(16時00分)。 作業後の解散可能(12時30分)。 |
▼共 催 | 秦野市 |
▼協 力 | 森を育む紙製飲料容器普及協議会(もりかみ協議会) |
▼雨天時 | 雨天時は予備日がある場合延期、予備日がない場合及び予備日も雨天の場合は中止 実施の有無については、前日の午後6時以降に録音テープにてご案内いたしますので「045-412-2255」にご確認ください。 当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしておりますのでご確認ください。 財団公式ツイッター |
▼申込方法 | 「参加申し込みはこちら(*注)」からのイベント申込フォームに入力か電話または、①~⑥を記入のうえ、メール/FAX/はがきにてお申し込みください。①参加希望日とイベント名 ②代表者氏名(フリガナ)・住所・電話番号 ③森林づくり登録(ボランティア)番号をお持ちの方は登録番号 ④会員の方は会員番号 ⑤メール申し込みのかたはメールアドレス ⑥同伴者氏名(フリガナ) (*注)「参加申し込みはこちら」は参加受付中の時、ボタンが出ます。 ※受付は先着順です。定員を越え、ご参加をお断りする場合のみご連絡しております。特に連絡がない場合はそのままご参加ください。 |
▼問合せ先 | 〒220-0073 横浜市西区岡野2-12-20 (公財)かながわトラストみどり財団 みどり森林課 ※電話:045-412-2255 ※FAX:045-412-2300 ※メール:midori@ktm.or.jp |
☆秦野市表丹沢野外活動センター広場から秦野盆地が一望できます
☆近くに「葛葉の泉」とよばれる湧き水で喉を潤してみませんか