Skip to content
HOME > イベント > <報告>2021年6月5日(土)竹林整備 【県民参加の森林づくり】

<報告>2021年6月5日(土)竹林整備 【県民参加の森林づくり】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「<報告>2021年6月5日(土)竹林整備 【県民参加の森林づくり】」の詳細

日時2021年6月5日(土) 予備日 6月6日(日)
8時30分~14時00分
場所

場 所 小田原市小竹(住宅供給公社有林)

集 合 8時30分 JR東海道線 二宮駅北口 専用バスで現地へ移動します。

駐車場 自家用車駐車場はありません。

竹林整備です。

はじめて参加される方は「森林づくり活動参加にあたって」をよくご確認ください。

 

森の中へ入ってみよう

▼内 容竹林整備  前回活動状況
▼定 員事前申込制100名 先着順(申込開始日 4月1日)
▼日 程午前は竹林整備作業。
昼食後、バスで二宮駅まで戻り解散(14時)。
▼共 催神奈川県住宅供給公社
▼雨天時雨天時は予備日がある場合延期、予備日がない場合及び予備日も雨天の場合は中止
実施の有無については、前日の午後6時以降に録音テープにてご案内いたしますので「045-412-2255」にご確認ください。
当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしておりますのでご確認ください。
財団公式ツイッター
▼申込方法「参加申し込みはこちら(*注)」からのイベント申込フォームに入力か電話または、①~⑥を記入のうえ、メール/FAX/はがきにてお申し込みください。①参加希望日とイベント名
②代表者氏名・住所・電話番号
③森林づくり登録番号をお持ちの方は登録番号
④会員の方は会員番号
⑤メール申し込みのかたはメールアドレス
⑥同伴者氏名
(*注)「参加申し込みはこちら」は参加受付中の時、ボタンが出ます。 ※受付は先着順です。定員を越え、ご参加をお断りする場合のみご連絡しております。特に連絡がない場合はそのままご参加ください。
▼問合せ先〒220-0073  横浜市西区岡野2-12-20
(公財)かながわトラストみどり財団
みどり森林課
※電話:045-412-2255
※FAX:045-412-2300
※メール:midori@ktm.or.jp

☆タケノコのおみやげつきです

8時20分~8時40分に二宮駅北口をマイクロバス5台で出発。

 

集合場所の密を避けるため、受付終了した方からバスに乗車し、定員に達した車両から順次出発し、到着したオリエンテーション会場である小竹向山第一公園で待っていただき、混乱もなく予定通りオリエンテーションを開始することができました。
オリエンテーションで準備体操を行い、ヘルメットと竹挽き用ノコギリの準備を整え、天気予報を覆す好天のなか、5班に分かれて活動場所まで移動しました。途中、田植えを終えた田んぼからはカエルの鳴き声が心地よく聞こえてきました。

 

竹林は主にマダケで一部にハチクが混じっているもので、昨年活動ができなかったため、立竹密度が多くなり、さらに倒れたり割れたりした竹も多く荒廃した印象の状態でしたが、参加者の皆さんが1本ずつ伐採して、玉切って、枝を払って整理した結果、見通しがきくようになり、約2時間の作業を終えました。

土地所有者の県住宅供給公社のご厚意による、タケノコ採取も概ね参加者の皆さんにいきわたりました。
今年は桜の開花が例年よりだいぶ早く、マダケのタケノコの発生時期も早いのではと予想しましたが、終わってみればちょうどよかったみたいです。
キヌガサタケという竹林内に発生するきのこも観察することができましたし、キクラゲがスギの倒木から発生している状況も見られ興味深かったです。

 

初めて参加された方が倒れて腐食した竹を熱心に片づけており「楽しいですか?」と声をかけて聞いてみましたら、「めっちゃ、楽しいです」と笑顔で答えていただき、かえって元気をいただきました。

 

小竹向山第一公園に戻り、昼食をとり、バス出発までの間に緑の募金活動を実施しましたが、大勢の皆様のご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

いい天気となりました。竹林は谷戸の田んぼの左右に位置する里山林です

 

オリエンテーション

 

参加者の皆さんの用具も準備万端

 

班毎に森林インストラクターを中心に打合せ

 

作業が始まりました。予想以上に倒れている竹がたくさんありました

 

伐採した竹をさらに小さく切ります

 

切った竹は林内にきれいに積んでおきます

 

発見!キヌガサタケ!マントが華麗です

 

スギの倒木からはなんとキクラゲ!

 

もちろんマダケのタケノコも顔を出してます

 

作業終了。倒れた竹もなくなり、見通しもよくなりました

 

昼食。もりかみ協議会から提供いただいたお茶で一息

 

ずいぶん大きなタケノコ。どうやって持ちかえるのでしょうか

 

緑の募金に多くの皆さんにご協力いただきました

Scroll To Top