Skip to content
HOME > 小網代の森開園10周年記念シンポジウムの動画公開を開始しました。

小網代の森開園10周年記念シンポジウムの動画公開を開始しました。

令和7年2月1日(土)三浦市民交流センターで、小網代の森開園10周年を記念して行われたシンポジウムの模様を公開しました。

講演会では、NPO法人小網代野外活動調整会議の岸 由二代表理事が講師を務め、保全の経緯や今後の小網代の森を含めた地域全体の在り方をお話いただきました。
また、パネルディスカッションでは、長年、小網代の森の保全に尽力した神奈川県、三浦市、京浜急行電鉄(株)、調整会議、財団の5団体が登壇する初の意見交換の場となりました。これまでの苦労話から、小網代の森の保全の在り方や観光資源、地域活性等、様々な意見が上がりました。

【講演】
講師
NPO法人小網代野外活動調整会議代表理事 岸 由二先生

【パネルディスカッション】
進行
東京科学大学リベラルアーツ研究教育院教授 柳瀬 博一 氏
パネリスト
横須賀三浦地域県政総合センター環境部みどり課長 森 雅之 氏
三浦市都市環境部長 堀越 修一 氏
京浜急行電鉄株式会社生活事業創造本部開発事業部課長 温井 耕 氏
特定非営利活動法人小網代野外活動調整会議理事 亀田 佳子 氏
公益財団法人かながわトラストみどり財団みどり企画課長 窪田 建平

【シンポジウム詳細】
2025年2月1日(土) 小網代の森開園10周年記念シンポジウム
内容等詳細はこちら

 

【動画】

講演:~小網代の森のいま~「開園から10年、現場から見た小網代の森」

 

パネルディスカッション

 

 

Scroll To Top