Skip to content
HOME > イベント > <活動報告>2022年9月3日(土)下刈作業 【 県民参加の森林づくり】

<活動報告>2022年9月3日(土)下刈作業 【 県民参加の森林づくり】

8秦野市菩提(下刈)

「<活動報告>2022年9月3日(土)下刈作業 【 県民参加の森林づくり】」の詳細

日時2022年9月3日(土) 予備日 9月4日(日)
9時00分〜14時00分
場所

場 所 秦野市菩提(秦野市表丹沢野外活動センター

集 合 9時 JR小田急線 秦野駅南口  専用バスで現地へ移動します。

または 9時30分 秦野市表丹沢野外活動センター駐車場(自家用車の方)

駐車場 秦野市表丹沢野外活動センター

 

 

 

 

2022年5月22日「緑の祭典“かながわの未来の森づくり”2022inはだの」にて植栽したエリアの下刈作業です。

表丹沢野外活動センターの入浴施設が利用できます。

はじめて参加される方は「森林づくり活動参加にあたって」をよくご確認ください。

 

森の中へ入ってみよう

 

▼内 容下刈
▼定 員事前申込制50名 先着順(申込開始日 7月1日)
▼日 程午前は下刈作業。

昼食後、バスで秦野駅まで戻り解散(14時00分)。

(表丹沢野外活動センター駐車場解散は12時30分)

▼共 催 秦野市
▼協 力 森を育む紙製飲料容器普及協議会(もりかみ協議会)
▼雨天時雨天時は予備日がある場合延期、予備日がない場合及び予備日も雨天の場合は中止
実施の有無については、前日の午後6時以降に録音テープにてご案内いたしますので「045-412-2255」にご確認ください。
当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしておりますのでご確認ください。
財団公式ツイッター
▼申込方法「参加申し込みはこちら(*注)」からのイベント申込フォームに入力か電話または、①~⑥を記入のうえ、メール/FAX/はがきにてお申し込みください。①参加希望日とイベント名
②代表者氏名・住所・電話番号
③森林づくり登録番号をお持ちの方は登録番号
④会員の方は会員番号
⑤メール申し込みのかたはメールアドレス
⑥同伴者氏名
(*注)「参加申し込みはこちら」は参加受付中の時、ボタンが出ます。 ※受付は先着順です。定員を越え、ご参加をお断りする場合のみご連絡しております。特に連絡がない場合はそのままご参加ください。
▼問合せ先〒220-0073  横浜市西区岡野2-12-20
(公財)かながわトラストみどり財団
みどり森林課
※電話:045-412-2255
※FAX:045-412-2300
※メール:midori@ktm.or.jp

秦野市表丹沢野外活動センター広場から秦野盆地が一望できます

☆近くに「葛葉の泉」とよばれる湧き水で喉を潤してみませんか

 

令和4年度8回目の県民参加の森林づくり活動を秦野市菩提の表丹沢野外活動センターで下刈作業を行いました。
およそ3ヵ月前「緑の祭典“かながわ未来の森づくり”2022inはだの」で植栽した苗木周辺の草刈りを行いました。

 

活動前日は大雨となりましたが、活動当日はさわやかな晴天に恵まれました。
秦野駅南口ではサルスベリの花が咲き誇り、参加者の皆さんを楽しませていました。受付では、参加者の皆さんに検温と、手指の消毒にご協力いただきました。

9時マイクロバス5台に分かれて、表丹沢野外活動センターへ移動。
9時30分、表丹沢野外活動センターの広場にてオリエンテーションを行いました。
オリエンテーションで、共催の秦野市様から植栽の背景や市の名水について紹介いただきました。また、財団事務局より、スケジュールやスタッフを紹介し、インストラクターリーダーより作業説明をしました。

9時50分、5班に分かれヘルメットを身に着け、大鎌を手に携えて活動地へ移動しました。
植栽してからわずか3ヵ月ほどですが、2m程度までに草が伸びており、植栽した苗木は姿が全く見えない状況でした。
各班でミーティングを行い、作業に入りました。斜面での作業となり、足を踏ん張りながら斜面下部から上部に向かって刈り進んでいきます。
参加者の3分の1の方は植栽の時にも参加しており、宝物を探すような気分で1本1本苗木の姿を確認していたことかと思います。

約1時間30分の時間で作業を終了しました。周囲の草で窮屈そうだった苗木自身も風にそよがれどこかすっきりしている様子に見えました。苗木たちは、太陽の光を浴びて一段と成長していくと思います。
活動地から一望できる秦野盆地は、作業後の疲労感・達成感とともに爽快感を感じさせる景色でした。

 

11時30分、表丹沢野外活動センターの広場に戻り道具を清掃。閉会式を行い、閉会式後には「森を育む紙製飲料容器普及協議会(もりかみ協議会)」様ご提供のカートカン飲料の配布をしました。閉会式後には広場で、各々昼食をとっていただきました。
広場には、植栽地の維持管理をしている地元団体の「表丹沢菩提里山づくりの会」様が今回の活動のために地元野菜やクロモジ茶の販売ブースを特設いただきました。参加者の皆さんは皆さんこぞってお買い求めいただき、大盛況でした。
12時30分にはバスに乗車し、13時秦野駅南口で解散しました。

 

今回は45名のボランティアの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。また、共催いただきました秦野市様にもこの場で改めてお礼申し上げます。

 

 

秦野駅、サルスベリの赤い花が咲く中で受付

 

オリエンテーション

 

ストレッチ

 

大鎌を手にして活動場所へ

活動地から振り返ると秦野盆地が広がっています

お互い間隔をあけて作業開始

根本からしっかりと刈り取ります

作業前…5月に植栽した苗木はどこに…?

 

小さな苗木たちが姿を現しました

今回ももりかみ協議会様よりカートカン飲料を提供いただきました

 

 

 

 

 

Scroll To Top