相模国分寺・万葉集で詠まれた植物観察会自然観察平成30年10月13日(土)
|
集 合 | 小田急線海老名駅西改札前 10:00 |
解 散 | 15:00 海老名駅 |
行 程 | 海老名駅~ビナ・ウォーク~国分寺跡~伊勢山自然公園~(昼食休憩)~秋葉山古墳群~海老名駅 |
講 師 | 海老名市野草観察の会、海老名ガイド協会 |
定 員 | 30人(先着順) |
参加費 | 会員 無料 一般 1,000円 学生(小~大)500円 ※現地までの交通費及び行程途中のバス代は各自負担です。 |
雨天時 | 原則として小雨天実施です。コース等の変更をする場合があります。 当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしています。 財団公式ツイッター |
持ち物等 | 長袖、長ズボン、歩きやすい靴、帽子、 筆記用具、雨具、水筒、弁当 |
申込方法 |
8/1~(先着順) ①参加希望日と行事名 ②代表者氏名・住所・電話番号 ③会員の方は会員番号 ④メール申し込みのかたはメールアドレス ⑤同伴者氏名・住所・電話番号・会員の方は会員番号 ①~⑤ご記入のうえ、メール/FAX/はがき/イベントフォーム にてお申し込みください。 〒220-0073 横浜市西区岡野2-12-20 (公財)かながわトラストみどり財団 みどり企画課 *FAX:045-412-2300 *メール:midori@ktm.or.jp |
問合せ先 | (公財)かながわトラストみどり財団 *電話:045-412-2525 |
概 要
7~8世紀の奈良時代にできた日本最古の和歌集である「万葉集」。今回訪れる「相模国分寺」も同じく8世紀頃に建立されました。現在は国分寺跡の草原の公園として開放されていますが、万葉集で詠まれた草花を探しながら周辺を散策し、奈良時代の秋の野辺を感じてみませんか?
活動報告
海老名駅西口改札前にて、サポーターや参加者に受付のお手伝い(資料の配付、受付の案内など)の協力を得て、定刻に出発することができました。各ポイントでは、樹木や植物の解説を講師の伊藤氏が担当し、万葉歌で紹介されている万葉植物を伊藤会長の奥さんが、丁寧に説明しました。また、史蹟の説明は服部氏が歴史のお話を交えながら行いました。
今回は、特別に、年2回しか開帳しない龍峰寺の「国宝千手観音」を拝観することができました。行程の約10km(約15,000歩)を歩いた参加者から、「知らなかった海老名の自然と歴史を学び、ウォーキングも楽しんだ。」と感想をいただきました。
海老名駅 オリエンテーション
ビナウォーク
国分寺跡
国分寺跡
伊勢山自然公園
万葉植物の説明
秋葉山古墳群 常泉寺
龍峰寺
龍峰寺 重要文化財「千手観音立像」
記念写真
写真:財団サポーター
イベント写真班 伊藤 務