公益社団法人 かながわトラストみどり財団
  • ツイート

文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
 
  • 神奈川の自然
  • 寄付・入会
  • イベント
  • 森林づくり
  • 財団の概要
  • ナショナル・トラス
  • 緑の基金
  • サイトマップ
  • Q&A
  • HOME>
  • イベント>
  • 自然観察会や講座など

<森林探訪>
深秋の岳ノ台「ヤビツ峠周辺の登山道を歩こう」

かながわ森林インストラクターと自然を楽しみましょう!

平成28年11月20日(日)

集 合 8:00 小田急 秦野駅
解 散 15:30頃 蓑毛
行 程 秦野駅バス停=ヤビツ峠~岳ノ台~菩提峠~ヤビツ峠~蓑毛
講 師 NPO法人 かながわ森林インストラクターの会
定 員 80名(先着順) 受付 10/1~11/13(必着)
※往復はがきで申込ください。送付先は申込方法の欄を参照
参加費 会員 500円
一般 1,000円
現地までの交通費は自己負担でお願いします。
雨天時 原則として雨天決行
当財団ツイッターでも、開催状況をお知らせしておりますので ご確認ください。
財団公式ツイッター
持ち物等 長袖、長ズボン、歩きやすい靴、帽子、
筆記用具、雨具、飲物、トラスト会員証(会員の方)
申込方法
①イベント名
②参加者全員の、氏名・住所・年齢・会員の方は会員番号
①~②ご記入のうえ、往復はがきでお申し込みください 


<はがき送付先>
〒 252-0332
相模原市南区西大沼1-25-4
内野ミドリ(NPOかながわ森林インストラクターの会 自然観察部会)
問合せ先 内野ミドリ
*電話:042-758-5058

 


内容

 NPO法人かながわ森林インストラクターの会との共催イベントです。
 かながわ森林インストラクターの案内でヤビツ峠周辺の登山道を歩きます。
 歩行距離:約8.5km

活動報告

 

紅葉シーズン真っ只中の晴天の日、今年度2回目の森林探訪を実施しました。
 講師はNPO法人かながわ森林インストラクターの会の皆さんです。
 班分け後、ヤツビ峠バス停から出発。参加者の皆さんは、太陽の光に輝くさまざまな種類の植物や美しく紅葉した樹木等を中心に詳しい解説を受けながら、秋の彩を楽しんでいらっしゃいました。
 その後、岳ノ台パラグライダー滑走台や柏木林道から望む、ダイナミックな景観を満喫し観察会を終えました。


オリエンテーション


紅葉のじゅうたん


観察会の中で一番きつかった傾斜


登り切った先にはススキが


紅葉のベストシーズンでした


富士山


説明を聞く参加者


誰の食べ跡でしょうか

  • ツイート
ナショナル・トラスト
  • トラスト緑地
  • かながわのナショナル・トラスト運動
  • かながわトラストみどり基金
森林づくり
  • 神奈川県森林インストラクター
  • 成長の森
緑の募金
  • 緑化運動・育樹運動コンクール
  • 緑の少年団
  • 緑の募金の協力について
トラスト会員
  • 緑地保全支援会員
  • 機関誌ミドリ
  • 会員優待施設
  • 法人・団体の皆様へ
公式外部サイト
  • Facebookページ
  • Twitter
  • YouTube
(公財)かながわトラストみどり財団  〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2-12-20 
Tel:045-412-2525(代表) Tel:045-412-2255(みどり森林課直通) Fax:045-412-2300
E-mail: midori@ktm.or.jp
  • 個人情報のお取扱いについて|
  • 公開情報について|
  • サイトマップ

Copyright (公財)かながわトラストみどり財団 All rights reserved