日 程 午前は、下刈作業 昼食は、弁当と飲物をご持参ください 午後は、講話「水源の森の大切さや林業経営の厳しさ」(1時間程度) 14時頃、新松田駅で解散します
指導者 NPO法人 かながわ森林インストラクターの会
曇り空で、時々日がさす天気でしたが、下刈作業にはむしろ丁度良い天候でした。 植栽して5年の広葉樹植栽地での下刈作業でしたが、昨年より早めの作業だったため、ツルは多いが草は柔らかく刈りやすい状況でした。参加者の皆さんは、誤って伐ることのないよう「植栽木を見つけ→草を刈る」という作業を繰り返していました。初めての参加者も、インストラクターの指導により無事に作業を終えることが出来ました。2時間程の作業でしたが、計画した区割り以上に作業を進めることが出来ました。 (tori)
広場でオリエンテーション。作業の前のストレッチ運動でケガを防ぎます。
「下草刈り」の目的や、鎌の扱い、刈り方を教わりました。初めての方はヘルメットのかぶり方から学びます。
ケガをしたり熱中症にならないよう、十分注意して作業を進めます。
だいぶ進みました。
ほぼ終了しました。
昼食後は林業家の川又氏から、「水源の森の大切さや林業経営の厳しさ」について、興味深いお話をうかがいました。
このページの トップへ